
「かふぇ・かぷちの」のねふぁさん主催のPDAお絵かきコンテスト「もば絵こんてすと2006 」へ応募したイラストです。
今回の絵はPDAのニュースサイトで採り上げて頂いたり,こんてすとで準優勝だったりと思い出深いものです.
メイキングをこちらで公開しています.いつも節目ごとにまとめるようにしています.上手くなってるかどうかはあまり判んないですが,変化を追いかけると自分でも面白いですね
storybook.jp for christmas 12.2184
「かふぇ・かぷちの」のねふぁさん主催のPDAお絵かきコンテスト「もば絵こんてすと2006 」へ応募したイラストです。
今回の絵はPDAのニュースサイトで採り上げて頂いたり,こんてすとで準優勝だったりと思い出深いものです.
メイキングをこちらで公開しています.いつも節目ごとにまとめるようにしています.上手くなってるかどうかはあまり判んないですが,変化を追いかけると自分でも面白いですね
(Zaurus SL-C3000 + CloverPaint 1.1,480x640pixels,15hours)
昨年の11月ごろから描き始めていたものです.13話構成ならば6話か7話目に置きたい類の絵なんだけど,先に描き上がったので載せてしまいます.
画面が小さいため,1つ大きなコマのある3コマ漫画にして見た目を派手にしています.形は3コマだけど意味的な区切りとしては4コマあるいは5コマあるつもり.
D.C.S.S.本編のほうは気長に視聴しています.そのうちいろいろ書くのではないかと.
疏水太郎
毎年1つは新しいことをやり始めたいと思っています.2003年にもPainterを使って何枚か1ページ漫画の下書きをしていたのですが道具が手に馴染まなくて,別の機会をうかがっていました.それで少し前にクローバーランドのお姫様がCloverPaintを使って完結したので,これなら漫画も描けるんじゃないかとぼちぼち描き進めていました.
というわけでこれは僕がはじめて描いた漫画です.中高校生がよくやるみたいにルーズリーフ四コマを友達に回してたのなんかを除けば,人に見せるはじめてのものになります.
ふつう漫画というのは大きな紙に描いてから縮小して人に見せるものですが,この絵はその反対に,皆さんがご覧になってる大きさの1/4くらいのPDAの画面に対して針穴に糸を通すような作業によって描かれています.小さな画面では気付けなかった間の悪さや大雑把さがあるかもしれませんが,PDAならではのドット絵が他にはない味を出してるんじゃないかなと期待しています.
絵とおはなしのほうは,ともかく好きなものをいっぱいに詰め込んだ,という感じです.そうじ,魔女,猫,星,レンガ,おばあちゃん,アイシア.
疏水太郎
(Zaurus SL-C3000 + CloverPaint1.1, 12hours)