1999年から2007年にかけて、下の写真のようなタッチパネル付きの携帯情報端末でたくさん絵を描いてきました。

ザウルスで描く絵は「ザウ絵」、その他PDA一般で描く絵のために「モバ絵」という呼び名も提唱されました。
こういうのはPDAと呼ばれたのですが、もうあまり知られてないかもしれません。だいたいスマホの電話機能がないやつだと思って下さい。
タッチパネル液晶に直接絵を描くことができるというのは、高価な液晶タブレットを除けばPDAの独壇場でして、PDA絵というのは小さいながらも熱烈なファンの集まっていた趣味でした。
そういう楽しいけどあまり世には知られてないことをやってたので、PDAでこんな風に描けるんだよ!という制作過程の記事をたくさん書いてきました。今日はいくつか無くなってた記事も復刻できたので、PDA絵の「できるまで」記事をぜんぶ紹介したいと思います。
※復刻以外は当時のままなのでスマホではちょっと見づらいかもしれません。ごめんね。
作画工程「Seventh Pleiad」のできるまで (2005/1/10)

作画工程「kinder garden」のできるまで (2003/10/13)

いつか魔女になる日まで、のできるまで(2007/1/7)

How to PrismPocket(2002/5)

“sweetsland”のできるまで(2007/4/23)

[es] でお絵描き!(2006/8/2)

how to storybook (2005/9/5)

How to art on Zaurus(1999/5)
